【サッカー/日本代表】吉田麻也がザックジャパンの“壁”になる!守備練習で主力組のセンターバックに抜擢

ザッケローニ監督がDF中沢、闘莉王の後釜として吉田を指名することが濃厚になった。4日の非公開練習で守備連係を確認する練習で、DF吉田が主力組に入った。指揮官が「(初戦の)勝ちが(その後)勝ちを呼ぶという傾向は信じている」と話す初戦のヨルダン戦。吉田が先発する可能性が高くなった。
吉田は高さに加え、岩政が「自分とはタイプが違うが、カバーリングがうまく、足元の技術がある選手」と評価する選手だ。09年12月、名古屋からVVVに移籍。岡田ジャパン時代の10年1月、主力抜きのイエメン遠征に呼ばれ初先発。その直後、左足甲骨折を負うなどけがの連続で実戦から遠ざかったが、昨年10月30日、フローニンゲン戦で実戦復帰すると、その後は主力に定着している。10月のアルゼンチン戦、韓国戦では呼べなかったが、その存在は就任当初からマークしていた。
オランダリーグで活躍する吉田(中)(共同) 若いCB発掘は急務だ。南アW杯の16強進出を堅守で支えた中沢、闘莉王がそれぞれ負傷を抱え、今回の遠征に帯同していない。W杯メンバーのDF岩政は右足足底筋腱(けん)で現在別メニュー調整中。ブラジルW杯では、現在CBの主力と言われる中沢が36歳、闘莉王が33歳、岩政が32歳で迎える。いずれもサッカー選手としてはピークを過ぎると言われる年齢だ。
吉田の189センチは日本代表史上最長身で、22歳という若さも魅力だ。経験のある今野、Jリーグで成長を見せつけた槙野らを押しのけて主力組に抜てきされたのは、後継者候補として認められた証しだ。
日本代表史上最長身CBとなる吉田は「代表のメンバー全員がそろって、伊野波さんや今野さんが入って、改めて確認した。レギュラー争いは激しくなる。明日からが本当の勝負だと思っている」と一度入った主力組にも浮かれず気持ちを引き締めた。
ザック監督が「成長しながら勝つ」と位置づけたアジア杯。吉田が日本の将来を背負ってピッチに立つ。
スポンサーサイト
【芸能】アントニオ猪木 “15歳年下”巨乳熟女との「お泊り愛」を独占スクープ!
昨年大晦日の「Dynamite!!第10回記念大会」に登場するため、帰国していたアントニオ猪木(67)。傍らにはいつも巨乳熟女の存在があった。12月27日、彼女の経営するバーで深夜1時過ぎまですごした2人は、港区内の高級マンションへ消えていった――。
猪木は87年に倍賞美津子(64)と離婚。89年に22歳年下の女性と再婚して長男をもうけている。98年には家族3人でアメリカに移住。以来、仕事があるときに帰国するという生活を送っていた。
気になる女性は、52歳の元カメラマンで独身。猪木の絶大な信頼を得ており、現在は猪木の会社役員も務めている。周囲からは“彼女”と囁かれている存在だった。“お泊り”から一夜明けた28日の朝8時、2人は別々に出てくると同じ車に乗り、去っていった。
猪木の事務所は「その部屋は衣裳部屋でスタッフと出入りすることもある」と不倫を否定。このマンションの家賃は最低でも33万円と、衣裳部屋には高すぎる気もするが、猪木の“燃える闘魂”は、古希が迫っても健在のようだ――。
猪木は87年に倍賞美津子(64)と離婚。89年に22歳年下の女性と再婚して長男をもうけている。98年には家族3人でアメリカに移住。以来、仕事があるときに帰国するという生活を送っていた。
気になる女性は、52歳の元カメラマンで独身。猪木の絶大な信頼を得ており、現在は猪木の会社役員も務めている。周囲からは“彼女”と囁かれている存在だった。“お泊り”から一夜明けた28日の朝8時、2人は別々に出てくると同じ車に乗り、去っていった。
猪木の事務所は「その部屋は衣裳部屋でスタッフと出入りすることもある」と不倫を否定。このマンションの家賃は最低でも33万円と、衣裳部屋には高すぎる気もするが、猪木の“燃える闘魂”は、古希が迫っても健在のようだ――。
【訃報】「ロカビリー3人男」山下敬二郎さん死去

関係者によると、山下さんは5日午後7時55分ごろ、妻の直子さん(46)、高2の息子、中2の娘に看取られ、息を引き取った。
昨年11月下旬に体調不良を訴えて、精密検査を受けたところ、胆管がんが発覚。横浜市の昭和大学藤が丘病院に入院したが、「ほぼ手遅れの状態だった」(関係者)。がんを告知された山下さんは、かなりショックを受けた様子だったという。
12月上旬には東京・日大板橋病院に転院し、手術をしない形で治療に専念。闘病を知った平尾らが見舞いに訪れる中、歌手の森山加代子(68)は山下さんのむくんだ足をさするなど懸命に看病し、励ました。
仲間の後押しで絶望の淵から歌への情熱を取り戻した山下さんは、同26日に栃木県佐野市でディナーショーを強行。「私はがんですが、必ず打ち勝ちます」とファンに宣言し、「ダイアナ」などを熱唱。10分の予定を大きく上回る約40分間、ステージで椅子に座り、歌い続けた。
「生」への強い執念をみなぎらせたが、病魔の進行は予想以上に速かった。家族への負担を考えて自宅近くの病院に転院した矢先に容体が急変、帰らぬ人となった。
山下さんは、18歳だった1958年2月、東京・有楽町の日本劇場で始まった「ウエスタンカーニバル」に出演、「ロカビリー3人男」として人気が爆発した。同4月に発売したデビュー曲「ダイアナ/バルコニーに座って」を大ヒットさせ、一世を風靡。08年には芸能生活50周年を迎え、生涯現役を宣言していた。
誰からも愛される人柄だっただけに、今年4月9日には、平尾やミッキーらが中心となって激励コンサートの開催も計画されていた。雪村いずみ(73)やジェリー藤尾(70)ら約30人が参加を志願。それを知った山下さんは「この舞台でロカビリー3人男で歌いたい」と、希望を胸に闘病していたが、その夢は叶わなかった。
91年に26歳差で結婚した直子さんは「まさかという思いです」とサンケイスポーツに心境を吐露。「最期は苦しそうに息をして、話すことはできませんでした。頭の中は真っ白で、今は何も考えられない。(同じ歌手の)先輩としても、人間としても尊敬できる人…。いつも『オレは世界一の男だ』と言っていました。本当に最後まですてきな人でした」と最愛の夫をしのんだ。
【国際】中国メディアが賞賛、「日本のがん患者の老人が2年かけ走って地球1周」=間寛平さん
「日本のがん患者61歳老人が快挙、2年をかけ走って地球1周」――。中国で、こんな
見出し文字が躍った。本文を見ると、コメディアンの間寛平(はざま・かんぺい)さんによる
アースマラソンの話題。中国ではさほど知名度がないため、見出しからは人名をあえて
はずしたと考えられるが、いずれにせよ、困難に打ち勝って夢を実現させつつあることや、
環境保護や平和に対する情熱を取り上げ、「激賞」した。
間さんは2008年12月17日に大阪・難波をスタート。マラソンとヨットで世界を1周する
「アースマラソン」を開始した。2010年1月4日朝にヨットで福岡県の西福岡マリーナに到着。
同日午後には「アースマラソン」完成の最後の挑戦となる、大阪城野外音楽堂までの最後の
マラソンをスタートした。
中国メディアは2010年1月には前立腺がんがみつかり、米国で5カ月、治療に専念した
ことなども紹介。間さんの「アースマラソン」挑戦を知り感動したイランのカマル・タブリージー
監督が、間さんを主要な登場人物とする映画製作を申し出て、実現したことにも触れた。
同映画「ラン アンド ラン」は、イランの小さな村が舞台。住民は子どもも含め、人生への
希望を失いなにもやる気がなかったが、日本から「がんを患っても走りつづける日本人に
出会ったことで、人々は未来への希望を取り戻す」というストーリーだ。
中国メディアは、間さんが1日に35-40キロメートル、多い場合には55キロメートルも
走り続けるという「驚くべき忍耐力を示した」などと称賛。中国には新疆ウイグル自治区から
東に向かって走り続けたと紹介し、同国最後の経由地となった山東省青島では、「アース
マラソンを通じて、環境保護や平和を訴えたかった」、「夢の実現でもあります」などと話し、
人々の心を打ったと伝えた。(編集担当:如月隼人)
見出し文字が躍った。本文を見ると、コメディアンの間寛平(はざま・かんぺい)さんによる
アースマラソンの話題。中国ではさほど知名度がないため、見出しからは人名をあえて
はずしたと考えられるが、いずれにせよ、困難に打ち勝って夢を実現させつつあることや、
環境保護や平和に対する情熱を取り上げ、「激賞」した。
間さんは2008年12月17日に大阪・難波をスタート。マラソンとヨットで世界を1周する
「アースマラソン」を開始した。2010年1月4日朝にヨットで福岡県の西福岡マリーナに到着。
同日午後には「アースマラソン」完成の最後の挑戦となる、大阪城野外音楽堂までの最後の
マラソンをスタートした。
中国メディアは2010年1月には前立腺がんがみつかり、米国で5カ月、治療に専念した
ことなども紹介。間さんの「アースマラソン」挑戦を知り感動したイランのカマル・タブリージー
監督が、間さんを主要な登場人物とする映画製作を申し出て、実現したことにも触れた。
同映画「ラン アンド ラン」は、イランの小さな村が舞台。住民は子どもも含め、人生への
希望を失いなにもやる気がなかったが、日本から「がんを患っても走りつづける日本人に
出会ったことで、人々は未来への希望を取り戻す」というストーリーだ。
中国メディアは、間さんが1日に35-40キロメートル、多い場合には55キロメートルも
走り続けるという「驚くべき忍耐力を示した」などと称賛。中国には新疆ウイグル自治区から
東に向かって走り続けたと紹介し、同国最後の経由地となった山東省青島では、「アース
マラソンを通じて、環境保護や平和を訴えたかった」、「夢の実現でもあります」などと話し、
人々の心を打ったと伝えた。(編集担当:如月隼人)
【芸能】タッキー(滝沢秀明)に森光子からバラ100本&弁当100人分
タッキー&翼の滝沢秀明(28)が3日、東京・丸の内の帝国劇場で元日から上演している
帝劇開場100周年記念公演「新春 滝沢革命」の中で、女優の森光子(90)から
この日届いた激励の手紙を紹介した。
森は「百周年の第一歩を務めるタッキーさん、えらい!」と激賞。
昨年は共演した大女優からの温かい“年賀状”に滝沢は「舞台をやっていて良かった」と感激していた。
3年連続で元日から帝劇の座長を務めるタッキーに、ビッグな年賀状とお年玉が届いた。
滝沢は3日の昼公演終了後のカーテンコールで、
「昨日(2日)森さんに電話で『無事幕が開きました』と報告したところ、きょう森さんから
お手紙をいただきました」と明かし、その手紙を朗読。
「来場のお客様、ご一緒に、大きくなったタッキーさんをほめてあげてください!」との文面に、
会場から大きな拍手が沸いた。
昨年1月に帝劇で「滝沢革命」と並行して森主演の「新春 人生革命」を上演し、こちらにも
滝沢が出演した。縁が深い森からの手紙に、滝沢は「うれしい」と大喜びで
「2011年もいい年にしたい」と誓った。
森からは手紙以外に100本のバラの花束が滝沢に贈られ、キャストとスタッフ用に100人分の
弁当の差し入れがあった。
けいこ期間中にもたびたび、食事やクリスマスケーキなどの差し入れが届けられたという。
今年は帝劇開場100周年記念公演のため、一時は森の出演プランも浮上した。
結果的には見送ったが、公演の冒頭で帝劇の100年を振り返る映像を紹介。
その中で「放浪記」や「人生革命」に出演中の森の映像が映し出された。映像上での“共演”も
果たした形となった。
(後略)
帝劇開場100周年記念公演「新春 滝沢革命」の中で、女優の森光子(90)から
この日届いた激励の手紙を紹介した。
森は「百周年の第一歩を務めるタッキーさん、えらい!」と激賞。
昨年は共演した大女優からの温かい“年賀状”に滝沢は「舞台をやっていて良かった」と感激していた。
3年連続で元日から帝劇の座長を務めるタッキーに、ビッグな年賀状とお年玉が届いた。
滝沢は3日の昼公演終了後のカーテンコールで、
「昨日(2日)森さんに電話で『無事幕が開きました』と報告したところ、きょう森さんから
お手紙をいただきました」と明かし、その手紙を朗読。
「来場のお客様、ご一緒に、大きくなったタッキーさんをほめてあげてください!」との文面に、
会場から大きな拍手が沸いた。
昨年1月に帝劇で「滝沢革命」と並行して森主演の「新春 人生革命」を上演し、こちらにも
滝沢が出演した。縁が深い森からの手紙に、滝沢は「うれしい」と大喜びで
「2011年もいい年にしたい」と誓った。
森からは手紙以外に100本のバラの花束が滝沢に贈られ、キャストとスタッフ用に100人分の
弁当の差し入れがあった。
けいこ期間中にもたびたび、食事やクリスマスケーキなどの差し入れが届けられたという。
今年は帝劇開場100周年記念公演のため、一時は森の出演プランも浮上した。
結果的には見送ったが、公演の冒頭で帝劇の100年を振り返る映像を紹介。
その中で「放浪記」や「人生革命」に出演中の森の映像が映し出された。映像上での“共演”も
果たした形となった。
(後略)
漫画家・峰倉かずやが壮絶な闘病を報告、術後の状況を公式ブログに綴る。

峰倉は「エナメル上皮腫」の一種と診断され、「顔(上顎)の骨に根付いた腫瘍を除去する手術」を行ったという。術後落ち着くまでは半年ほどかかるそうで、現在は「幾つかの身体機能を失ってしまった為、なんとか日常生活を送る事で精一杯の日々です」。次に「お嫌な方は開かないで下さいませ」と断りを入れて、病状や手術、術後の様子を詳細につづっている。
9月28日付けのエントリーで、峰倉はしばらくの休養を宣言していた。「今私はひとつ(+α)の病気を抱えています」「あまり例のない病種の為、現在手術に向けて慎重に検査等を重ねているところで、正直お仕事のスケジュール自体がきちんと組めない状態にあります」と、休養の理由を丁寧に説明。また、2007年8月には子宮を全摘出したことを報告しており、「数年前の子宮の手術に続き、また……という事もあり、正直精神的に参ってしまっておりました」と、心身ともに辛い状態であることや、休養への迷いを吐露していた。
そして12月1日付けのエントリー「イッて参ります。」では、翌日が本手術であることを報告。「術後がそーとー壮絶な事になるみたいですが」と書き記しており、ファンからは心配する声が上がっていた。また、同エントリーでは「詳しい事は帰って来れたその時に、きちんとお伝えします」とつづり、12月30日付けのエントリーはその約束を果たした格好だ。
今後の活動については「すぐに漫画連載を復帰する事は、現段階ではなかなか難しそう」としながらも、「漫画以外のお仕事は既に復帰しております」と、徐々にではあるが動き始めているそう。また、「これを機に新しい分野の事にもどんどんチャレンジして行けたら」と、前向きな気持ちをつづっている。
なお、2011年1月1日付けのエントリー「トシオンナからアイを込めて。」では、新年の挨拶とともに、「退院して一発目、色んな痛みと戦いながら描いた絵」を公開。変わらぬ繊細なタッチと色づかい、そして術後まもない峰倉の、ファンへの心遣いに対し、感動の声が上がっている。
【芸能】タレントの夏川純(30)が元日入籍 「本当に幸せな気持ちでいっぱいです」
【紅白歌合戦】桑田佳祐が復活熱唱! 新曲「それい行けベイビー!!」初披露
【テレビ/音楽】第52回日本レコード大賞はEXILE『I Wish For You』!浜崎あゆみ以来史上2組目の3連覇達成!
年末恒例の音楽賞『第52回日本レコード大賞』の最終選考会が30日、
東京・初台の新国立劇場中劇場であり、人気グループ・EXILEが
「I Wish For You」で3年連続の大賞に決まった。レコ大3連覇は2001年~
03年の浜崎あゆみ以来、史上2組目の快挙。最優秀新人賞には
「夢見る15歳」を歌う4人組ガールズグループ・スマイレージが選ばれた。
EXILEは2007年にも最優秀歌唱賞を受賞しており、レコ大の主要受賞は
これで4年連続。歌唱前にはリーダーのHIROが「さらに進化したEXILE、
歴史に残るパフォーマンスを見せたい」と強く意気込んだ。昨年は14人に
メンバー増員後の初受賞ということもあり、ボーカルのATSUSHIが男泣き
して「Someday」を歌唱中に声を詰まらせる場面もあった。
今年は歌唱前にはリーダーのHIROが「さらに進化したEXILE、歴史に残る
パフォーマンスを見せたい」と強く意気込み、受賞が決まると「本当に今の
EXILEはたくさんの方に支えられているので…この3年連続という偉業が
できた」とスタッフやファンに感謝。ボーカルのTAKAHIROは「これからも
初心と感謝の気持ちを忘れずに歌っていきたいと思います」と話した。
今年は最優秀歌唱賞を受賞した近藤真彦の22年ぶりの出演も話題に。
1987年に「愚か者」で大賞を受賞した際、亡母の遺骨が盗まれる事件が
あり「古い話になりますが、悲しい思い出がありました。生んでくれたお袋、
母に感謝します」と伝え、最新曲「心 ざんばら」からヒット曲「愚か者」
「ギンギラギンにさりげなく」をメドレーで歌唱。「少し大人になって戻って
これたかなと思います。こういう緊張感のあるステージを大切にしたい」と
笑顔をみせた。(後略)
東京・初台の新国立劇場中劇場であり、人気グループ・EXILEが
「I Wish For You」で3年連続の大賞に決まった。レコ大3連覇は2001年~
03年の浜崎あゆみ以来、史上2組目の快挙。最優秀新人賞には
「夢見る15歳」を歌う4人組ガールズグループ・スマイレージが選ばれた。
EXILEは2007年にも最優秀歌唱賞を受賞しており、レコ大の主要受賞は
これで4年連続。歌唱前にはリーダーのHIROが「さらに進化したEXILE、
歴史に残るパフォーマンスを見せたい」と強く意気込んだ。昨年は14人に
メンバー増員後の初受賞ということもあり、ボーカルのATSUSHIが男泣き
して「Someday」を歌唱中に声を詰まらせる場面もあった。
今年は歌唱前にはリーダーのHIROが「さらに進化したEXILE、歴史に残る
パフォーマンスを見せたい」と強く意気込み、受賞が決まると「本当に今の
EXILEはたくさんの方に支えられているので…この3年連続という偉業が
できた」とスタッフやファンに感謝。ボーカルのTAKAHIROは「これからも
初心と感謝の気持ちを忘れずに歌っていきたいと思います」と話した。
今年は最優秀歌唱賞を受賞した近藤真彦の22年ぶりの出演も話題に。
1987年に「愚か者」で大賞を受賞した際、亡母の遺骨が盗まれる事件が
あり「古い話になりますが、悲しい思い出がありました。生んでくれたお袋、
母に感謝します」と伝え、最新曲「心 ざんばら」からヒット曲「愚か者」
「ギンギラギンにさりげなく」をメドレーで歌唱。「少し大人になって戻って
これたかなと思います。こういう緊張感のあるステージを大切にしたい」と
笑顔をみせた。(後略)
【芸能/事故】和田アキ子、紅白リハに向かう途中に追突事故で負傷

追突事故にあったことが、分かった。
所属事務所によると、和田は後部座席に乗っていた。
その後、「紅白歌合戦」のリハーサルへ参加したが、和田が首を気にする様子が
あったことから取材陣が「大丈夫?」と質問。
和田がコメントしようとすると、関係者が「大丈夫、大丈夫」と質問を制し、和田はその際、
「私の中では、一番大きい問題なんだけどな…」と不安を口にしていた。
リハーサル後に病院へ行き、「頚椎捻挫(けいついねんざ)、腰部挫傷で10日間の加療を要する」と
診断されたという。入院はせず、「あすのリハーサル、本番とも予定通り出場します」と所属事務所。
【芸能】杉浦太陽・辻希美夫妻の第2子は「青空(せいあ)」くん
俳優の杉浦太陽とタレントの辻希美夫妻が28日付のそれぞれのブログで、
26日に誕生した第2子(男児)の名前を「青空(せいあ)」くんと決めたことを報告
した。辻は「沢山画数を調べ…産まれて来た我が子の顔をみて…そして産まれた
日の空が凄くぃぃ天気だった…」と名付けの理由を明かしている。
長女の希空(のあ)ちゃんと繋がりがあり、自身の名前である「太陽」とも関係が
ある名前にしたかったという杉浦は、字画などにもこだわり相当に悩んだようだが、
出産当日の「青空」からひらめいた名前に満足げ。また2人は、28日に出生届を
提出したことも明かし、辻は「正式に4人家族になりました・・・」と幸せいっぱいに綴った。
26日に誕生した第2子(男児)の名前を「青空(せいあ)」くんと決めたことを報告
した。辻は「沢山画数を調べ…産まれて来た我が子の顔をみて…そして産まれた
日の空が凄くぃぃ天気だった…」と名付けの理由を明かしている。
長女の希空(のあ)ちゃんと繋がりがあり、自身の名前である「太陽」とも関係が
ある名前にしたかったという杉浦は、字画などにもこだわり相当に悩んだようだが、
出産当日の「青空」からひらめいた名前に満足げ。また2人は、28日に出生届を
提出したことも明かし、辻は「正式に4人家族になりました・・・」と幸せいっぱいに綴った。
【芸能】女優の吉瀬美智子(35)が5年の交際を経て年商20億・45歳実業家と結婚

複数の関係者の話を総合すると、すでに婚姻届は提出しており、“クリスマス入籍”とみられる。CMのクライアントなど関係者には報告済みだ。
お相手は昨年3月に女性誌で熱愛を報じられた一般男性。飲食店から建設会社まで複数の会社を経営し、年商20億円といわれる実業家で、2人は5年前に知人の紹介で出会った。ほどなくして交際に発展し、1年ほど前から同居生活もうわさされ、結婚秒読みと言われていたが、一生女優として生きていける自信がつくまで結婚は封印していたようだ。
吉瀬は1999年から9年間、モデルとして活躍後、32歳の時、フジテレビ系「ライアーゲーム」で本格女優デビュー。“遅咲き”ゆえに苦労もあったが、地道に努力を重ねてきた。
その結果が実を結び、今年はドラマ「ハガネの女」で単独初主演、10月には主演映画「死刑台のエレベーター」が公開されるなど大活躍。女優として自信がついたことが、結婚の決め手になったようだ。
10月のサンケイスポーツのインタビュー「ヒューマン」で、「女性として生まれたからには、一生独身でいたいとは思いません。年齢が上がるに連れて、子供のこととか考えますよ」と結婚願望を口にし、理想のタイプを「器の大きい人」と明かしていた。良き伴侶を得て、来年はさらに磨きのかかった演技を見せてくれそうだ。
【フィギュア】佐藤信夫コーチ、浅田真央は「もっと時間が必要と思っていたので、私の方が舌を巻いている。根性だけはただ者じゃない」

フィギュアスケートの全日本選手権最終日は26日、長野市ビッグハットで世界選手権
代表選考会(来年3月、東京)を兼ねて女子フリーなどが行われ、SP首位の浅田真央(20)
は安藤美姫(23)に逆転され、5連覇には届かなかったが、安藤、村上佳菜子(16)
とともに世界選手権代表入りを決めた。
シーズン序盤の不振から脱出した浅田。周囲の支えも大きかった。
「よく頑張ってくれた。もっと時間が必要と思っていたので、私の方が舌を巻いている。
根性だけはただ者じゃない」と称えた佐藤コーチだけでなく、同コーチの妻で指導者も
務める久美子さん(64)、男子代表の小塚の父・嗣彦氏(64)も指導に当たった。
小塚も佐藤コーチに師事しており、練習で小塚から「こうした方がいいんじゃない?」など、
アドバイスをもらったこともある。「小塚選手はいい練習パートナー。とてもいい励まし
合いができている」と浅田は感謝した。
【ボクシング】亀田興毅が日本人初の世界3階級制覇を達成

バンタム級王座決定戦12回戦は、同級2位の亀田興毅(24)=亀田=が、同級5位で
WBA元スーパーフライ級王者のアレクサンデル・ムニョス(31)=ベネズエラ=を判定で破り、
日本初の世界3階級制覇を達成した。
【芸能】ベッキー(26)、クリスマス・イヴのイベントに登場し独り身を強調するも「プレイボーイはイヤ」

DVD日本リリースを記念して応援団長に就任したタレントのベッキー(26)がチアリーダー姿で登場した。
クリスマス・イヴのイベントに、ベッキーは「仕事で今日は家に帰れません。でも独りぼっちで過ごすより気が楽でいい」と独り身を強調。
お笑いコンビ「響」の長友光弘(32)が入部届ならぬ「婚姻届」を手渡し「ずっとベッキー大好き。
(婚姻届は)ガチ告白です」とアピールしたが、「この前、週刊誌に撮られてましたよね?プレイボーイは嫌です」と一蹴し観客を笑わせた。
「glee/グリー~」は、田舎町にある高校にグリークラブ(合唱部)を再建しようと、黄金時代の部員だった教師が
生徒を集めて新グリークラブを結成し、栄光を取り戻すために奮闘するという物語。
ベッキーは「前向きになれる、ハッピーになれる作品です」とPRした。
【サッカー/日本代表】アジアカップ2011メンバー発表!李忠成が初選出!香川、本田圭、長谷部、長友、内田ら海外組も召集決定!★
日本サッカー協会は24日、都内のJFAハウスで記者会見を行い、1月7日に開幕するアジアカップに臨む日本代表メンバー23名を発表した。
海外組からは、本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)、香川真司(ドルトムント/ドイツ)、内田篤人(シャルケ04/ドイツ)、長谷部誠(ボルフスブルク/ドイツ)、長友佑都(チェゼーナ/イタリア)ら8名を招集。また、李忠成(広島)がA代表に初招集された。
負傷を抱える中澤佑二(横浜FM)、森本貴幸(カターニア/イタリア)らは選出されなかった。また、負傷の治療のためブラジルに帰っている田中マルクス闘莉王(名古屋)は予備登録の段階でメンバーから外れている。
カタールのドーハで行われるアジアカップで、グループBの日本は1月9日にヨルダン、13日にシリア、17日にサウジアラビアと戦う。グループ上位2チームが決勝トーナメントに進出し、決勝は1月29日に行われる
日本代表に選出された23名は以下の通り。
GK:
川島永嗣(リールス/ベルギー)
西川周作(サンフレッチェ広島)
権田修一(FC東京)
DF:
岩政大樹(鹿島アントラーズ)
今野泰幸(FC東京)
伊野波雅彦(鹿島アントラーズ)
長友佑都(チェゼーナ/イタリア)
槙野智章(サンフレッチェ広島)
内田篤人(シャルケ04/ドイツ)
吉田麻也(VVV/オランダ)
酒井高徳(アルビレックス新潟)
MF:
遠藤保仁(ガンバ大阪)
松井大輔(トム・トムスク/ロシア)
長谷部誠(ボルフスブルク/ドイツ)
藤本淳吾(清水エスパルス)
本田拓也(清水エスパルス)
細貝萌(浦和レッズ)
本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)
柏木陽介(浦和レッズ)
香川真司(ドルトムント/ドイツ)
FW:
前田遼一(ジュビロ磐田)
李忠成(サンフレッチェ広島)
岡崎慎司(清水エスパルス)
海外組からは、本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)、香川真司(ドルトムント/ドイツ)、内田篤人(シャルケ04/ドイツ)、長谷部誠(ボルフスブルク/ドイツ)、長友佑都(チェゼーナ/イタリア)ら8名を招集。また、李忠成(広島)がA代表に初招集された。
負傷を抱える中澤佑二(横浜FM)、森本貴幸(カターニア/イタリア)らは選出されなかった。また、負傷の治療のためブラジルに帰っている田中マルクス闘莉王(名古屋)は予備登録の段階でメンバーから外れている。
カタールのドーハで行われるアジアカップで、グループBの日本は1月9日にヨルダン、13日にシリア、17日にサウジアラビアと戦う。グループ上位2チームが決勝トーナメントに進出し、決勝は1月29日に行われる
日本代表に選出された23名は以下の通り。
GK:
川島永嗣(リールス/ベルギー)
西川周作(サンフレッチェ広島)
権田修一(FC東京)
DF:
岩政大樹(鹿島アントラーズ)
今野泰幸(FC東京)
伊野波雅彦(鹿島アントラーズ)
長友佑都(チェゼーナ/イタリア)
槙野智章(サンフレッチェ広島)
内田篤人(シャルケ04/ドイツ)
吉田麻也(VVV/オランダ)
酒井高徳(アルビレックス新潟)
MF:
遠藤保仁(ガンバ大阪)
松井大輔(トム・トムスク/ロシア)
長谷部誠(ボルフスブルク/ドイツ)
藤本淳吾(清水エスパルス)
本田拓也(清水エスパルス)
細貝萌(浦和レッズ)
本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)
柏木陽介(浦和レッズ)
香川真司(ドルトムント/ドイツ)
FW:
前田遼一(ジュビロ磐田)
李忠成(サンフレッチェ広島)
岡崎慎司(清水エスパルス)
【芸能】麻木久仁子が独自の論理で不倫を否定「大桃さんは薄々気付いてるのかなとか、気付いても気にならないのかなと思ってました」★

互いに離婚成立前から交際していたことを認めた。
まずは、世間を騒がせたことを謝罪。交際がスタートしたのは06年とあり、問題になっている“不倫関係”について、
「(山路さんから)既に結婚生活の実体は終了していると聞いていました。
(大桃さんの)お仕事に差し支えないようにと『今なら大丈夫だ』という時期にと
奥さんの方に(離婚届の提出は)委ねたいという(山路さんの)お考えが大人のやり方だと思いました」とけなげに告白した。
当時、自身の離婚が成立していたかについては、「私は、離婚届を出していたかな?私の方も別居していた時期かも」と歯切れ悪く明かした。
交際については、当初から事務所関係者など近親者には、報告していたという。
「その時も冗談で『あちらがなかなか(離婚)成立しなかったら“不倫”って言われちゃう』と話していたんですよ」と明るい口調で話した。
終盤、男性記者から、法律上は不倫関係に値しなかったとしても、婚姻関係であることを分かっていて交際したということは、
社会的影響力のある立場として、良いのか?という指摘も受けたが、
「私は、人を糾弾しながら自分はするというようなことをしたつもりはありません。
それは良くないという意見があれば、甘んじて受け入れたいと思います」と言い切った。
大桃とは、仕事を一緒にしたことはあるが、個人的な親交はないという。
「薄々気付いているのかなぁとか、気付いていても気になさらない方なのかなと思っていました」と弁明。
ツイッターの想像以上の影響力を知らされたことについては、
「人様にあまりお話でていなかったことが、出ちゃったんですけど、こうやってお話できて良かった」と目に涙を浮かべていた。
トヨタの安車「ヴィッツ」フルモデルチェンジ 燃費26.5km/Lで139万円

デザインを刷新したヴィッツは、燃費は最高でガソリン1リットルあたり26.5キロと、
ハイブリッド車(HV)を除く登録車でトップを達成。トヨタは大手各社が主戦場と位置
づける小型車で、低迷する国内販売の底上げを図りたい考えだ。
ヴィッツは国内で140万台以上を売り上げ、世界累計販売台数も350万台を突破する
トヨタの基幹モデル。フルモデルチェンジは5年ぶりで、1999年の初代発売以来、3代目となる。
新型ヴィッツは「軽快さと上質感」をコンセプトにスタイルを一新。ゆとりある室内空間を
確保したほか、荷室の奥行きも拡大。ハンドルの取り回しなども向上させて、小型車に
幅広い使い勝手を求める消費者ニーズに応えた。
従来の購入者は女性が5割を超えていたが、ターゲットを上級車種からの乗り換えを
考える中高年の男性まで拡大する狙いだ。価格は106万~179万円で、月1万台の
販売を目指す。
また、停車時に自動でエンジンを止めるアイドリングストップ機能を搭載したモデルは、
ガソリン1リットルあたりの燃費が26.5キロ。同26キロの日産自動車の「マーチ」を抜き、
HVを除いた同クラスの車種でトップに躍り出た。
【テレビ】玉木宏、名作「砂の器」に挑戦!若手刑事・吉村弘役で主演
巨匠・松本清張さんの社会派サスペンス「砂の器」がテレ朝系ドラマスペシャルと
して映像化されることが20日、分かった。俳優の玉木宏(30)が、殺人事件解決の
ためにベテラン刑事とともに執念を燃やす若手刑事・吉村弘役で主演する。同作は
これまで1974年に映画化され、ドラマ化も4度されているが、吉村目線では今回が
初めて。来春放送予定、2夜連続放送。
不朽の名作が7年ぶりにドラマ化される。「砂の器」は、1960年から61年にかけて
読売新聞夕刊に連載。迷宮入りしそうな殺人事件を捜査する2人の刑事の執念と、
過去の秘密を守るため殺人を犯してしまう作曲家の「宿命」を描いた社会派サスペンスだ。
これまでに5度映像化され、原作と映画版(74年)は丹波哲郎演じるベテラン刑事・
今西の目線で、連続ドラマ版(2004年)は中居正広(38)演じる作曲家・和賀の目線で
描かれてきた。
今作は、若手刑事・吉村(玉木)を主役に据えて初めてドラマ化。「清張ファンのみ
ならず、多くの方々に感動していただける作品に仕上げていきます」と同局の藤本一彦
プロデューサー。原作に描かれた昭和35年の時代性を忠実に再現しながら、「追う」
吉村刑事と「追われる」和賀という同世代の2人の対立軸を鮮明にするという。
玉木は、今西刑事に教えを請いながら、事件の真相解明に全力を注ぐ役どころ。
悲惨な戦争体験から心に「闇」を持ち、犯人の抱える「闇」と自らを対峙(たいじ)させ
ながら捜査にまい進していく。
して映像化されることが20日、分かった。俳優の玉木宏(30)が、殺人事件解決の
ためにベテラン刑事とともに執念を燃やす若手刑事・吉村弘役で主演する。同作は
これまで1974年に映画化され、ドラマ化も4度されているが、吉村目線では今回が
初めて。来春放送予定、2夜連続放送。
不朽の名作が7年ぶりにドラマ化される。「砂の器」は、1960年から61年にかけて
読売新聞夕刊に連載。迷宮入りしそうな殺人事件を捜査する2人の刑事の執念と、
過去の秘密を守るため殺人を犯してしまう作曲家の「宿命」を描いた社会派サスペンスだ。
これまでに5度映像化され、原作と映画版(74年)は丹波哲郎演じるベテラン刑事・
今西の目線で、連続ドラマ版(2004年)は中居正広(38)演じる作曲家・和賀の目線で
描かれてきた。
今作は、若手刑事・吉村(玉木)を主役に据えて初めてドラマ化。「清張ファンのみ
ならず、多くの方々に感動していただける作品に仕上げていきます」と同局の藤本一彦
プロデューサー。原作に描かれた昭和35年の時代性を忠実に再現しながら、「追う」
吉村刑事と「追われる」和賀という同世代の2人の対立軸を鮮明にするという。
玉木は、今西刑事に教えを請いながら、事件の真相解明に全力を注ぐ役どころ。
悲惨な戦争体験から心に「闇」を持ち、犯人の抱える「闇」と自らを対峙(たいじ)させ
ながら捜査にまい進していく。
知的イメージが痴的イメージに…麻木久仁子(48)に大桃美代子(45)の元夫との不倫発覚 暴露した大桃は芸能界引退か

ネットを通じて芸能界に激震が走っている。
大桃は昨年11月に離婚。麻木は4年前に離婚しており、現在も独身生活を続けている。
大桃の離婚の原因が麻木にあった可能性もあり、テレビで人気の美熟女2人を巻き込んだ壮絶な愛憎バトルが注目される。
オンナとして許せなかったのか。深夜の“つぶやき”が思わぬ泥仕合に火を付けそうだ。
大桃は19日午後11時2分、こうつぶやいた。
「今年嬉しかった事は、Twitterを始めて色々な方と出会えたこと。
ショックだったのは、元夫が麻木久仁子さんと不倫をしていた事がわかったこと。
先輩として尊敬していたのに、ショック どうして 辛い」
泣き顔の顔文字も添えられている。
続けて午後11時55分には、「少し、遠くにいってきます。人生はいろいろな事があるものです」と、
休養や引退をにおわせる記述も。“覚悟のつぶやき”だけに、穏やかではない。
大桃は2003年6月、仕事を通じて知り合った制作会社のディレクターと結婚したが、6年後の昨年11月に離婚。
離婚の原因については明かしていなかった。
一方の麻木は2006年3月に作曲家の松本晃彦氏と夫婦間のすれ違いを理由に離婚。現在も独身だ。
大桃は18日、麻木のツイッターに向かって「フォローしてくれない理由がわかってしまいました」と書き込んでおり、
この時点で元夫の不倫に感づいていたようだ。